ワードプレステーマで人気の「cocoon」。
おそらく無料のテンプレートの中では最高のテーマだと思います。
サイトデザインもワンタッチで変えれるし、アクセス解析やアドセンスタグなど簡単に設定できます。
しかし簡単が故にデザインの「スキン」選びは迷ってしまいますよね。
この記事では僕がおすすめのスキンをご紹介します。
目次
複数のサイトを運営している僕が使ってみておすすめするスキンは「season」です。
シーズンはぽんひろさんが四季をテーマを作られたスキンでサイトが非常に見やすいのが特徴です。
サイトが見やすいと読者の記事の読み易さが上がります。
これはブログ運営者からすると非常にありがたいメリットです。
こちらがぽんひろ氏が作成したシーズンのデモサイトになります。
洗礼されスッキリしたデザインであるのがわかります。
作成者:ぽんひろ様
ワードプレスでブログを運営する方は収益化を目的とされてる場合が多いです。
はっきり言って僕のブログも100%収益の為のブログです。
ワードプレスにはたくさんのテーマがあります。
その中でわいひらさん(@MrYhira)が作ったシンプリシティーやcocoonの登場は多くのblogger達にとって非常にありがたいテーマとなりました。
有料テーマじゃないと稼げないのかな?
という心配や不安を払拭してくれました。
カスタマイズやその他の設定も有料テーマと変わらない機能が付いてます。
今回はシーズンをご紹介させて頂きましたが、cocoonのスキンはどれも特徴やメリットがあり素晴らしいです。
今後複数のサイトの運営を考えている方は、その他のスキンも是非使ってみて下さい。
どのスキンが上位表示しやすいのかはほとんど関係ありません。
色んなスキンを試しましょうと言いましたが、スキンを選ぶ際に必要なことは「ブログのジャンルに合っているか」です。
女性向けスキンケアのブログに黒のスキン(シャレじゃありません 笑)は合いませんよね?
このようにテーマ選びもこれから書いていくブログのジャンルに合ったものを選びましょう。
コクーンでは簡単にプレビュー画面を見ることができます。
※赤枠のアイコンにカーソルを合わせるとプレビュー画面が見れます。
この記事ではワードプレステーマ【cocoon】のおすすめスキンについてご紹介させて頂きました。
今回はseasonをご紹介しましたが、ブログテーマを決める上で1番大切なことは書きたいジャンルに合っているかどうかです。
ご自身のこれからやっていくジャンルの上位表示記事を参考にしてみて下さい。
同じテーマという意味ではなくて「色や全体的な印象」です。
ジャンルに適したスキンを探してみてくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
アフィリエイトブログのパクリ記事で通報?実際にきた苦情メールを公開!対処法とは!
A8のセルフバック失敗談!やり方や注意点を解説!そりゃ反映されないわなwww
【アフィリエイトの外注化】めちゃくちゃ親密な外注さんを探す超簡単な方法とは!
ドメイン取得サービスのおすすめは!Xserverドメインはかなりお得かも!
アフィリエイトのワンクリック単価はいくら?平均CPCや単価を上げる方法とは!