クラウドワークスでプロジェクト契約を結び仮払いまでしたのにその後連絡がこない、
10記事お願いしているのに2記事書いてその後いっこうに納品なし
なんてライターさんいますよね!
こんなんどーしたらええねんって対応に困っている方もいらっしゃるのでは。
実は僕もこんな事がよくありました。
今回は音信不通になったライターへの対応について僕のやっている対処法をご紹介します。
目次
音信不通になったライターへの対応はすばり
「契約途中終了リクエスト」
をポチッとなです。
このボタンを押してこちらから契約を終了する旨を伝えるとかなりの割合で連絡をしてくるライターさんが多いです。
半年間連絡がなかったライターさんも慌てて連絡をしてきた例もあります。
(放置しすぎですが…)
それでも連絡してこない方に対してですが、この「契約途中終了リクエスト」をライターさんが放置すると1週間で自動で強制的に契約終了となるので大丈夫です。
「契約途中終了リクエスト」は外注さんとの契約詳細ページにあります。
こちらから進むと楽です。
MYクラウドワーカーをクリックする
契約一覧を見るをクリックする
契約詳細をクリックする
こちらにあります。
契約途中終了リクエストを押すとこのようにメッセージを求められます。
僕はこのようなメッセージで送っています。
よかったらコピペして使ってくださいね。
メッセージテンプレート
◯◯様(相手の名前)
お世話になっております。
その後いかがでしょうか?
しばらくご連絡を頂けておりませんので
一旦、契約途中終了リクエストを送信させて頂きますね。
また再開できそうでしたらご連絡ください。
◯◯より(あなたの名前)
僕の場合ですがいきなり「契約途中終了リクエスト」は送っていません。
まず「その後いかがですか?」「分からない事があればいつでも連絡ください」などの連絡を入れます。
その後3日ほど待ち連絡がなければ「契約途中終了リクエスト」を送ります。
いつまでも待ち続けるより他の外注さんを探した方が早いです。
今回は連絡がなくなったライターさんへの対処法をご紹介しました。
まずは進まない理由や事情などを聞いて相談に乗ってあげるスタンスも大事ですが、中には記事テーマを見て面倒くさくなり連絡をしてこなくなる方もいらっしゃいます。
そのような場合は契約途中終了リクエストで対応しましょう。
アフィリエイトブログのパクリ記事で通報?実際にきた苦情メールを公開!対処法とは!
A8のセルフバック失敗談!やり方や注意点を解説!そりゃ反映されないわなwww
【アフィリエイトの外注化】めちゃくちゃ親密な外注さんを探す超簡単な方法とは!
ドメイン取得サービスのおすすめは!Xserverドメインはかなりお得かも!
アフィリエイトのワンクリック単価はいくら?平均CPCや単価を上げる方法とは!